大学生は裁断済みの教科書を買うのがコスパ最強な件【ほぼ0円】
こういう悩みって大学生なら一度は経験したことがあるはず。 大学の教科書、使わないのに高すぎる問題です。 大学の教科書って新品を定価で買うと安くても2000円前後、高いと3500円くらいしますよね。 下記の画像は僕が大学3…
楽しい大学生活の送り方こういう悩みって大学生なら一度は経験したことがあるはず。 大学の教科書、使わないのに高すぎる問題です。 大学の教科書って新品を定価で買うと安くても2000円前後、高いと3500円くらいしますよね。 下記の画像は僕が大学3…
初めての長期インターンシップ今回はこういった疑問を持つ方に向けて長期インターンは大学と両立できるのか?というお話をしたいと思います。 長期インターンと大学は両立できます 結論から言って、長期インターンと大学生活を両立することは十分に可能です。 「大…
大学生とお金の話今回はこういった疑問を持つ方に向けて大学生でもできる株式投資の初め方を解説したいと思います。 大学生でも株は始められます 株式投資といえば大人が何百万、何千万と運用しているイメージですが大学生であっても少額から始めること…
初めての長期インターンシップ今回はこういった疑問にお答えします。 ※本記事は実際に大学1年生からIT企業でインターンをしていた僕の経験を基に書いております。 長期インターンはいつから始めるべき?今すぐです 結論から言います。 長期インターンに興味を…
楽しい大学生活の送り方こんにちは!現役理系大学生のあらいです! さて今回はタイトルにある通り、何故大学生にはブログ運営がオススメなのか?どんなメリットを得られるのか?ということをご紹介したいと思います。 何故大学生のうちにブログを始めると良い…
ブログ運営こんにちは!あらいです。 当ブログの開設当初から申請し続けてきたGoogleAdSenseの審査ですが ついに…ついに合格しました!!! という訳で今回は僕自身がAdSenseの審査に受かるためにやった事・意識したこ…
留年しない為のコツこんにちは。現役理系大学生のあらいです。 さて、いきなり中々過激なタイトルでスタートしてしまった本記事ですが勿論「友達がいない=大学のGPAが低い」と言っている訳ではありません。 友達がいない人でも真面目に授業を聞いて優…
当ブログの運営報告4月に開設したブログも早いもので3ヶ月を突破しましたので、月間のPV数や収益などをご報告したいと思います! 3ヶ月目のアクセス数・PV数 3ヶ月目にしてようやく200PVを超えることができました! 2ヶ月半あたりから一日…
旅行・観光7月1日から東京ディズニーランド及びディズニーシーの営業が再開されましたね。 今回は幸運にも東京ディズニーランド再開後初日のチケットが手に入り、行ってきたのでその感想やアトラクションの混雑状況などをまとめたいと思います。…
IT・ガジェットこんにちは。あらいです。 先日ようやくGoogle AdSenseの審査に合格し、晴れて広告掲載ができるようになったのでAdSenseのページに行ってみると下記のような見慣れない表示が。 「要注意-収益に重大な影響が出な…